![]() |
天使の詩 |
※楽しみにしていた佐賀城田西産天使の詩
今期(令和二年産)は申し訳ございませんが入荷しておりません
ウンカと言う害虫被害によりほぼ一等米は獲れてません
※販売店としては来期に期待して伝えていかないといけませんので
ここのブログでは獲れてませんが
一昨年の分を参考に【 PR 】させていただいてます
---------------------------------------------------------------------------------
● 佐賀城田西産天使の詩
ここ数年作付が極々少なく少量ずつの取扱でしたが
正規流通の「天使の詩」入荷できるようになりましたので
改めて良さをしっかり伝えていきたいと思います
田んぼは、「天使の詩特区」と言ってもいいエリア
佐賀県神埼市千代田町の城田西地区からです
※「次郎物語」の著者下村湖人の生家があることから
玄米の米袋には「水と緑と次郎の里ちよだ」と描かれてます
このお米は一番お薦めしたいお米です
炊き上がりの艶もよく、お茶碗に盛ってお箸で口に入れた時の香り
程よい粘りに旨味もあって、食感もいいんです
食感・・・歯ごたえがいいと言う方が適切かもしれません
米屋が惚れるお米です
おかげ様で少しずつ「天使の詩」美味しい!と
言ってくださる「通」なお客様が増えております、
まだ気が早いのですがこの天使の詩の特徴に
夏を過ぎても食味が落ちないと言う
「夏バテ知らず」なところもご好評いただいております
「ややかため」と言うのは、噛んだ時の食感が良く、
お米の中は軟らかくしっとりしておりますので
ぜひお気軽にこの天使の詩を食卓にて楽しんで下さい!
田んぼの状況をこっそり見に行くと
あちこちからの契約栽培の看板が立てられてますね
しっかり仕上げてお届けいたします
※ひとつの町範囲で獲れるお米の量なので
取扱数量は極めて少ないですが、
「天使の詩」よろしくお願い致します
あまり知られてない珍しさ
ふっくら美味しい逸品なので
喜ばれると思われます
● お米の発送
お客様へ佐賀のお米をお届けする配送業者さんは
ヤマト運輸のクロネコヤマト宅急便になります
佐賀のお米専門店 佐賀んと https://sagantofarm.raku-uru.jp/